旅行

【北九州市】休日のお出かけスポット!到津の森公園なんでもありの公園だった!

29swiftprog

こんにちは!パパちきです。

本日は北九州市家族連れお出かけスポット、到津の森公園に初めて行ってきました。

到津の森公園には、動物園、遊園地そして遊具もあってなんでもありの公園でした!

個人的評価

満足度 

楽しさ 

コスパ 

動物園はレッサーパンダやライオン、ゾウにキリンと人気上位の動物がおり、子供たちはテンション上がってました!遊園地は昔懐かしい感じで、子供が好きな汽車やメリーゴーランドなどがありました。公園もあり、親が歩き疲れてしまった時の休憩にはちょうどいいと思いました。

到津の森公園

北九州市小倉北区にあり、約80種470頭羽の動物たちがいるそうです。

開園時間は9:00〜17:00で、毎週火曜日が休園日です。

パパちき
パパちき

閉園時間が決まっていると帰りもスムーズに帰れて嬉しい!

入場料金は次の表のとおりでした。

大人800円
中・高校生400円
4歳〜小学生100円
4歳未満無料

駐車場を利用する場合は1日600円を入場時に支払いするようになってます。

園内のマップはこんな感じです。結構広いです。

動物園

たくさんの種類の動物がおり、人気の高そうなライオン、トラ、ゾウ、キリン、レッサーパンダなどがいました。

子供の目線でも動物がしっかり見れるようになっており、抱っこしないで済むのは助かります。

いくつかの動物は檻が高く作られており、高い場所からでも見ることができるように工夫されてました。上り下りは階段だけでなくエレベーターやスロープも設けられており、ベビーカーでも登ることができます。

フラミンゴなどがいるエリアは、鳥インフルエンザが流行る時期は見れない時もあるので、要注意です。

遊園地

遊園エリアは、4歳からお金がかかります。4歳未満でも遊べる遊具は多いので、親御さんと一緒に乗ってみても楽しいかもしれません。料金はアトラクションごとに200円〜300円ぐらいでした。

パパちき
パパちき

子供ってこういう汽車に乗るの好きですよね

公園【冒険広場】

大きな遊具が一つあり、小型の遊具が2個あるぐらいの比較的小ぢんまりした公園でした。親が休憩するにはちょうどいい公園です。

手を洗う場所もあるので、多少汚れても大丈夫です。

おまけ

フラミンゴエリア近くの休憩所にうちの子が大好きなセブンティーンアイスの自販機もあり見つかってしまいました。笑

ライオンくん焼きと言われる、たい焼きのようなものも売ってました。

味はあんこ、カスタードの2種類で一個300円です。

あわせて読みたい
【北九州市】響灘グリーンパークは子連れにすごくおすすめの公園だった!
【北九州市】響灘グリーンパークは子連れにすごくおすすめの公園だった!

ABOUT ME
パパちき
パパちき
パパ
4歳の女の子と2歳の男の子を持つパパです。 主に趣味や旅行の内容を発信してます。
記事URLをコピーしました